北海道旅行~季節~
北海道には夏か秋の旅行がおすすめです。
北海道で自然が美しいと感じられる季節は4~5ヶ月くらいしかありません。
景色が美しいのは6~10月くらいで、気温も穏やかです。
5月の場合、山だと雪が残っていることもあり、まだ緑も美しいとはいえません。
また雪は黒くなっており、白くは有りません。
地元の人でないのなら、この季節はあまりお勧めできません。
11月以降は本格的に冬になります。
気温はマイナスになる日も出て来るため寒いのです。
また根雪は遠く、雪景色も楽しめません。
最近では12月でも雪が積もっていないことがあります。
ですから6~10月がいいのです。
それでも冬に行く場合は、道東などではマイナス20度になる地域もありますので、寒さ対策は万全にしましょう。
北海道旅行~観光名所~
北海道旅行に行くならぜひ行ってほしい場所がいくつかあります。
まず世界の中でも第1位の透明度を持ったことのある摩周湖です。
現在は世界1位のザは奪われましたが、日本の中では1位であることは間違いありません。
霧のため見られないことが多いのですが、北海道に行ったらぜひ訪れてほしい場所です。
また日本最北端の宗谷岬です。
宗谷岬には、トイレや食道、民宿など、様々な日本最北端があります。
写真撮影スポットとして、日本最北端の碑があります。
それから2005年に世界遺産になった知床です。
知床は豊かで雄大な自然を満喫でき、その様子は神秘的です。
熊との遭遇率が高く、エゾシカも道路に飛び出すことが多いのですが、ぜひ訪れてほしいものです。
また美瑛は写真撮影が好きなら是非訪れてください。
ケンとメリーの木、セブンスターの木、マイルドセブンの丘はCMなどにも起用されたことがあります。